毎週木曜日は無料相談の日!
●税務・会計・会社設立・医療法人設立についてのご相談
●遺言・相続等のご相談
●事業承継についてのご相談
●人事・労務・各種助成金等のご相談
●セカンド・オピニオンとしての相談
様々な疑問や悩みごとについて、無料で相談をお受けする日です!
ぜひ一度、当事務所でご相談下さい!
費用・顧問料
来所 |
初回来所による相談 |
無料 |
2回目以降 |
最初の1時間 |
無料 |
その後1時間ごと |
5,000円 |
訪問 |
半日 |
10,000円 |
顧問委任 |
21,000円 |
セカンド・オピニオンについて
「セカンド・オピニオン」とは、よりよい決断をするために当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求めた「意見」、または「意見を求める行為」のことです。
よく医療の分野で使われる用語です。医療の場合、主治医に「すべてを任せる」という従来の医師と患者の関係を脱して、複数の専門家の意見を聞くことでより適した治療法を患者自身が選択していくべきと言う考え方に沿ったものです。
最近、税務面でもそのような要望が増えています。
今や税理士の数は7万人を超え、その業務内容も多種多様を極めています。所得税や法人税を中心に事業者と顧問契約を結び会計・税務を業務としている事務所、相続税や資産税を中心に個人資産家と顧問契約を結びそれら税務を業務としている事務所、医業を中心に会計・税務を業務としている事務所などその専門性が多岐にわたる時代になりました。
そこで、企業会計・税務でも、顧問税理士の判断や提案以外に他の税理士の意見を求めるニーズが増えてきました。それが私ども会計事務所の「税務セカンド・オピニオン」というサービスです。
当事務所は他の個人事務所にはない層の厚さを武器に、質の高い業務を提供している当事務所ならではのサービスです。高度で複雑化する税務の最新情報を常に把握し分析し続けている当事務所がセカンド・オピニオン業務を提供致します。